剣鉈(けんなた)土佐鍛造ハンティング ナイフ |
土州・高知 戦国時代より伝わる秘伝の作刀技法で生まれる本格土佐和式剣鉈 土佐鍛冶師製作ならではの人を魅了するフォルムは、山野で見せる抜群の切れ味は高い人気を呼んでいる逸品です。 |
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
▼土佐鍛造ハンティングナイフ青鋼 両刃 | ||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
▼土佐鍛造ハンティングナイフDM青鋼 両刃 | ||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
▼土佐鍛造ハンティングナイフ青鋼SU 両刃 | ||||||
|
|
|
![]() |
対象の商品が存在しませんでした。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■N様 | |
![]() |
予定通り本日28日届きました。ナイフ初心者ですが、思っていたとおりの形、質感、雰囲気でとても気に入っています。今から山で使うのが楽しみです。 |
■S.T 様 | |
![]() |
ナタとして使ったときの切れ味は抜群で非常に満足している。これほど切れるとは思わなかった。一日使ってもナマクラにならなかった。狩猟用としてはまだ使っていなのでなんともいえないが、おそらく使いやすいと思う。ただ、鞘は改善の余地があると思う。片手で、しかも寒いときに手袋をした状態でも容易に出し入れできるようにストッパーの形を改善すればなおよい。特に入れるときストッパーのボタンをはめるのが両手を使わないとできない(腰に鞘をぶら下げているときはストッパーにテンションがかかるから)。ぶら下げ用の輪とストッパーは独立させるといいと思う。あと、鞘と刃がぶつかって音がするので内側に革などを貼るとよいと思う。最後に刃に接着剤のようなものが一滴付いて固まっていた。大変よい刃物をありがとうございました。大切に使います。 ご購入商品:土佐鍛造ハンティングナイフ青 両刃 240 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
![]() |
Powered by Google
サイト内の商品を検索する
2019年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2019年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
定休日 [ 発送休業 ] | |
お問合せ等の返信は営業日連絡 |