088-862-2819
088-862-2817
Powered by Google
このホームページに掲載されている記事・写真・図表・ソースなどの禁無断複製・無断転載を禁じます
個人情報の保護、安全についてのご説明
ダマスカス鋼の美しい模様と、実用性を兼ね備えた作り込み。
確かな切れ味と艶消し波目の美。格調高き男の剣鉈。
【鍛冶屋トヨクニ 高知県南国市】
土佐打ち刃物と呼ばれる高知県の鍛造品は江戸時代から全国の林業地で絶大なる信頼を誇り、他の追随を許さなかった大ブランドだ。
トヨクニは、そんな高知県にある厚物(鉈類)を得意とする鍛冶屋。
初代・濱口虎吉が裸一貫で立ち上げた工場を2代目の大輔が育て、3代目をふたりの息子に託した。
本誌通販でもおなじみ「晶之」は、もともとトヨクニの親戚筋に伝わっていた由緒ある銘だ。
次男の誠さんが継ぎ、伝統を土台に創作性を加えた新作刃物の印としてきた。
今回の商品は、以前に好評を博した山遊鉈の進化版である。刃長6寸(18cm)という大きさは、以前のものと同じだ。取り回しのよさと、若樹や枝を叩き切る刃物である鉈に必要な重みがバランスよく同居。
大きな特徴は、波目模様の美しさで人気があるダマスカス材を、あえて全曇りという艶消し仕上げ(サンドブラスト加工)にすることで、輝きに静かな落ち着きを加えた点だ。
柄はテェッカーリング加工を施し グリップ力が増しアウトドアにて大活躍。(仕上げ家具に使用される木工用オイルステン仕上) 鞘は牛革を使用。本体の渋みと相まってデザイン性を高めている。(商品説明は本誌より)
また、日の当たり方やモニタの違いにより実際の商品とは色味などが若干違う場合がございます。
予めご了承くださいませ。
正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。
18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。