.
土佐火造 渓流刀 白銀 両刃 牛革ケース |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
素朴な作りの中に脅威の切れ味と耐久性を実現。 製法は日本刀と同じ鍛接製法にて一本一本、熟練した職人が手作業にて仕上げた。 釣り上げた渓流魚の処理や捕えた獲物の解体を始め、ブッシュナイフなど万能刀としても活躍する一本は、アウトドアフィールドには欠かせない。 刃巾も広く、料理用ナイフとしても重宝する。一本で、刺す・切る・剥く・削る・捌くという作業が出来る。 初めて渓流刀を持つ初心者にも使いやすいサイズ。天然砥石や人造砥石で簡単に刃がつけられる。 刃は「ハマグリ刃」仕上げ。 両刃仕上げなので利き手を選ばずに使える。 刃の表面は「槌目磨き」。 |
|||||||
![]() |
|||||||
柄は握りやすく丈夫な「樫材」を使用。 ブレードは2本のピンで柄にガッチリと固定。 ブレード背部分には木埋めをしているが、ペーパーで凹凸が気にならないよう、職人が手作業で仕上げた。 |
|||||||
![]() |
|||||||
ブレードを収める鞘は専用の牛皮ケース。 ベルト通し付きなので、腰にぶら下げての移動が可能。 |
|||||||
|
|||||||
![]() |
Powered by Google
サイト内の商品を検索する