土佐・高知南国市の打ち刃物匠・豊国(トヨクニ)庖丁狩猟剣鉈を製作・販売高級刃物オーダー大歓迎!電話088-862-2819アウトドアナイフ、メンテナンス等 15500種類以上 通信販売。日本の刃物をEMSにて海外発送可能。畑仕事・山(山林)・狩猟・竹細工・薪割斧・薪ストーブ・ ビーパル等雑誌多数掲載エコ刃物無料回収中。

TEL

088-862-2819

10:00〜16:00 土日・祝祭日を除く

FAX

088-862-2817

FAX注文用紙
トップページ > アラート設定

在庫切れ商品の入荷をメールでお知らせします。


【1本限定 / 数日内出荷可能】 四代目豊国 彫金剣鉈『倶利伽羅龍剣』本牛革鞘巻 白鋼 キャンセル不可 前入金銀行振込後製造

商品番号:krkrrk-001-1gen
販売価格
313,500
刃長/全長/刃幅310/455/35
刃厚/重さ/刃形6/550/両刃
鋼/鞘/柄土佐オリジナル白鋼/木製にクロコ押し牛革鞘巻/黒柄巻(鮫革/エイ使用)
備考【1本限定 / 数日内出荷可能】
土佐打ち刃物を極め職人が魂を込めて鍛え上げた守護刀 不動明王が手にする宝剣に龍が抱き着いたものを「倶利伽羅龍剣」と呼び、土佐打刃物を極めた四代目豊国が鍛え上げたこの剣鉈には、その倶利伽羅龍剣を手にした不動明王の姿を刻印。 鞘は龍燐をイメージした黒のクロコ押し本牛革を使用。 厄除け、吉祥開運を願う守護刀としてお祀り頂けるほか、アウトドアや山仕事、狩猟、庭の手入れなどでもお使い頂けます。 本商品は「四代目豊国 彫金剣鉈『倶利伽羅龍剣』本牛革鞘巻」という名称を持つものの、 実際にはアウトドアやハンティング、登山、山菜狩り、 そして農山林での使用を目的として製造されています。 そのため、伝統的な刀とは異なり、 実用性を追求したデザインと仕上げが施されています。 土佐刃物の伝統と技術を受け継いだ四代目豊国による製作で、 頑丈さと使いやすさを兼ね備えており、さまざまな場面で信頼のおける道具としてお使いいただけます。 「四代目豊国 彫金剣鉈『倶利伽羅龍剣』本牛革鞘巻」の名にふさわしく、頼もしさと実用性を兼ね備えた刃物です。
詳細はこちら >>
お名前:
メールアドレス:
  • チェッカー加工について
  • 名入れについて
  • 研ぎ・修理について
  • 見積り依頼
  • お客様の声
  • メルマガ登録
  • 銃刀法について
  • メディア掲載情報

営業日カレンダー

ご注意ください!

このホームページに掲載されている記事・写真・図表・ソースなどの禁無断複製・無断転載を禁じます