【1本限定 / 数日内出荷可能】 渓流小刀両刃90 白鋼黒槌 【鞘が銅板なし鞘に変更になりました。】
商品番号:keiko-002-1gen
【1本限定 / 数日内出荷可能】
商品コード | keiko-002-1gen |
---|---|
在庫数 | 0 |
販売価格 | 13,585円(税込,送料別) |
標準価格(定価) /値引率 | 14,300円 /5%OFF |
刃長/全長/刃形 | 90/195/両刃 |
厚み/幅/重量/鋼/表面 | 3/22/80/白鋼/黒槌 |
柄/鞘 | 洋樫/木鞘紐付 |
名入 | 機械/【1本限定 / 数日内出荷可能】 |
商品説明
高知県四万十川の川漁師の要望から生まれた、
実用性と職人技が融合した渓流小刀。
アウトドアの多様なシーンで活躍します。
特徴
用途:小枝の伐採、魚の解体、キノコ狩り、木工・竹細工、狩猟解体作業、釣り糸・ロープの切断、
キャンプ時のキッチンナイフ、その他の軽作業に最適。
ブレード:白鋼を使用し、鋭い切れ味と優れた耐久性を実現。
刃厚が薄く、渓流釣りの解体にも最適。
柄:洋樫を採用し、手に馴染みやすいグリップ感。ツバ付きで安全性を向上。
携帯性:手のひらサイズで軽量設計。持ち運びが楽で、フィールドでの使い勝手抜群。
メンテナンスと保管
使用後は砥石や刃物専用油で丁寧にメンテナンスし、湿気のない場所で保管してください。
特に、鞘とブレードは別々に保管することを推奨します。
土佐の豊かな自然の中で磨かれた伝統の技。
アウトドアフィールド・高知で愛用されている渓流小刀です。