![]() |
![]() |
一度使うと手放せない使い勝手。晶之の経験と技が冴える実用性。 渓流、皮剥、調理、木工・竹細工と、アウトドアには欠かせない一品です。 魚をさばいたり焚きつけの軽い薪割りをしたりといったアウトドアでの軽作業に。 |
![]() |
木工細工も楽しめる。
枝払い、藪切り、木の吊切りやロープ等の切断にと
オールマイティーにお使い頂けます。
山の生活を守る道具として活躍している鉈は狩猟家を初め川師や
アウトドア人等幅広く愛用頂いています。
鋼は土佐オリジナル白鋼を使用。
トヨクニ・オリジナル商品です。
天然砥石や人造砥石で簡単に刃がつけられます。
![]() |
刃はハマグリ刃仕上げ。両刃仕上げなので利き手を選ばずに使えます。 握りやすいハンドルは樫の材料を使用。たまご型に仕上げました。 柄尻には、穴をあけてパラシュートコードをお付けしています。 |
![]() |
ブレードを収める鞘は職人が1本1本ブレードに合わせて仕上げました。 ※イメージ画像の「革バンド(ヌメ革)」がなくなり次第「皮バンド(チョコ色)」に変更してお届けとなります。あらかじめご了承下さい。 |
商品一覧
企画は終了致しました。 |